01 アコギ弾き語りのコツ

○目次

1 アコギ弾き語りの難しさ

2 アコギ弾き語りのコツ

3 まとめ

この記事では、アコギ弾き語り独自の特徴やコツをご説明します。

まずはじめに、

この記事をご覧のみなさんは、アコギの弾き語りがどうしたら上達すると思われますか。

「ギターをひたすら練習して、安定させる」

「歌とギターそれぞれがうまくなったら弾き語りも自然とうまくなる」

などのご意見があるのではないかと思います。

もちろん、これらの考えは正しいですし、

私もそのように考えていたのですが、

長年弾き語りをするうちに、

「弾き語り自体のコツ」について思うところがたくさん出てきました。

この記事では、そういった「弾き語りのコツ」についてご説明できればと思います。

弾き語りをはじめたばかりの方や、

弾き語りが上達しないなぁー、という方の参考になればと思います。

1 アコギ弾き語りの難しさ

弾き語りとは、読んで字のごとくギター演奏と歌を同時にすることです。

そんなこと知ってるよー、と思われるかもしれませんが、実はこの「同時に」という部分で、次のような困難さが生まれます。

①ギターと歌のリズムをあわせる必要がある

②コードと歌詞の両方を把握する必要がある

③淡白な演奏になりがち

①は、ギター演奏のストロークの合間にメロディが入りこむような時に感じられるかと思います。

ストロークの動きは崩さず、でも歌のメロディも崩さないことが必要になってきます。

②は、ギターのコードと歌詞の両方の情報がないと演奏ができないということです。

楽譜を見ながら演奏する場合には自然と、両方の情報を読み取って演奏することになると思います。

③は、弾き語りが、バンドとはちがって少ない楽器で演奏されることから生まれるものです。

工夫をしなければ、どうしても一本調子になりやすいところがあります。

2 ギター弾き語りのコツ

それでは、そんな難しさを持つアコギ弾き語りのコツとはいったいどんなものでしょうか。

先ほどご説明した弾き語りの難しさに対応させると、次のようなものが挙げられます。

アコギ弾き語りのコツ

①ギターと歌のリズムをあわせる必要がある

□ ギターと歌がかみ合ってるか、

チェックしやすい練習

□ 「足踏みカウント」を導入

②コードと歌詞の両方を把握する必要がある

□ 両方、もしくはどちらかは覚え

てしまう

③淡白な演奏になりがち

□ 曲の盛り上げどころ、静かなと

ころを決めておく

□ ギターも歌も、大げさに!

上の①から③についてさっと記載しましたが、

練習方法など、より具体的に説明した記事がありますので、ぜひそちらもご覧ください。

記事のリンク

3 まとめ

この記事のまとめ

アコギ弾き語り上達のためには!

□ アコギ弾き語り独自の難しさを

知っておく

□ その難しさを克服する練習を

する

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました