映画とかでみかける丸いチーズ!その正体や買える場所は?

日常

スーパーで売られているチーズと言えば、6Pチーズ、さけるチーズ、トースター用の四角いチーズなどなど。

 

家庭で使いやすい大きさ、子供でも食べやすい大きさのチーズですよね。

 

しかし、洋画や外国のアニメだと、チーズケーキ?と思うくらい大きくて丸いチーズが普通に登場しますよね。

 

あのチーズを見ると、外国!って感じがするのは私だけでしょうか?

 

ブラウン管では見るのに、実物ではなかなかお目にかかれない大きくて丸いチーズ、その正体について探ってみました!

 

スポンサーリンク

あの丸いチーズの正体は?

 

 

 

 

 

 

丸い形が特徴のこの画像のチーズは、ゴーダチーズです。

 

丸いチーズの例としてご紹介したこのゴーダチーズは、オランダの代表的なチーズです。

数あるチーズの中でも、ゴーダチーズのマイルドな味わいは日本人の舌にあうと好まれています。

 

また、アルプスの少女・ハイジでも美味しそうな丸いチーズが出てきますよね。

ハイジの舞台であるスイスをはじめ、イタリアやオランダでも、この丸いチーズはさかんに作られています。

 

この大きくて丸いチーズの正体は何なのでしょうか。

 

スポンサーリンク

チーズが丸い理由

あの丸くて大きいチーズ、リサーチしてみると小さいものでは2キロ、大きいものになると10キロを超えるそうです。

 

大きさも気になるところですが、なぜ円盤状に作られているのか気になりますよね?

四角いチーズだってあるわけなんですから。

 

 

実は、円盤状のチーズが作られる理由には、その土地の風土や地形等が関係していたんです。

 

山間部でチーズを運ぶには四角いままだと運びにくく、円盤状のものが運びやすかった

 

というのが、チーズが丸い理由の有力な説のようです。

 

実際に、ゴーダチーズ以外にもスイスやフランスで円盤状のチーズが作られていますが、その場所もやはり山間部です。

 

あの丸さは、運びやすさを重視したものだったんですね。

確かに、四角いとぶつけたら欠けやすいですもんね!

 

 

ちなみに、その昔、チーズ製造者が銀行からお金を借りるためにチーズを担保にすることがあったため、銀行には巨大なチーズ貯蔵庫があったらしいです。

 

今でこそ色んな形のチーズを見ますが、大きな円盤状のチーズは迫力があって、目にも楽しいですよね。

 

 

スポンサーリンク

日本でも丸いチーズは買えるのか

迫力満点の大きくて丸いチーズ、日本でも買えるのでしょうか?

 

それとも輸入しないと入手できないのでしょうか?

そもそも買えるのか、お店はどこにあるか等を調べてみました。

 

ちなみに、ネットで「チーズ専門店」と検索すると、チーズ料理の専門店が検索されてしまいます。

 

美味しいチーズが食べられそうで非常に魅力的ではありますが、今回探したいのはそれではありません。

 

 

すると、1つ気になるお店が出てきました。

「チーズオンザテーブル」という、国内に17店舗、通販も対応しているチーズ専門店です。

 

このお店では、ヨーロッパの生産者から直接輸入しているチーズばかりを販売しています。

 

取り扱っているチーズの種類は、なんと300種類以上。

自宅用は勿論、ギフト用にも使えます。

 

 

「どんなチーズを選んだら良いか分からない」というお客様には、チーズを知り尽くした「チーズスタイリスト」がお客様のニーズにあった一品をセレクトしてくれます。

 

ツイッターでこのお店の感想をたくさん発見したので、一部ですがご紹介します。

 

 

 

手軽なお値段で楽しめる食べ比べセット、家でチーズを楽しみたい方にはぴったりですね!

 

たくさんの種類を取り扱っているので、どれを買ったらよいのか、お店の前で悩んでしまいそうです。

 

スポンサーリンク

まとめ

我が家の家族もチーズが大好きで、トーストにしたり、お餅にしたり、よく食べています。

和食は全然食べたことがありませんが、今回ゴーダチーズのレシピを色々発見したので、家でも再現できないか挑戦してみたいと思います。

 

チーズ=洋食と思いがちですが、こんなに日本人にとって身近な食べ物になったのは、やはりチーズの美味しさゆえでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました