カラオケが嫌い!苦手を克服するために抜群の方法を3つ紹介!

音楽

今でこそ好きになりましたが、元々はかなり苦手意識が強かったカラオケ

 


私の後輩もカラオケが苦手で、カラオケに行こうものなら

「1次会で帰ります」

「行くけど絶対歌いません」

と断固拒否の姿勢を見せます。

 


そもそも「カラオケが嫌いな理由」とはどこにあるものなのでしょうか。

そして苦手なカラオケを克服する方法とは。


これについて真面目に考えてみました。

 

 

またカラオケが好きな人でも、


「楽しいからカラオケに行こうよ!」

とか、

「カラオケが嫌いなんて信じられない!」

 

といって、相手の気持ちを無視せず理解をすると、お互い楽しい時間を過ごせるようになるのでは?

とも思います。


この記事にて、私なりの考察にお付き合い頂ければと思います。

 

スポンサーリンク

1.カラオケが嫌いな理由

 

 

 

 

 

 

カラオケが苦手な人には、以下の3つの理由があるように思われます。

 

理由①人前で歌いたくない

カラオケが苦手な理由の1つ目は、人前で歌うのが苦手、というものです。


人前で歌うのが苦手な人には、
2パターンあると思います。 

 

 

音痴なパターン


音痴→人に聞かれたくない・バカにされたくない→歌いたくいない

というパターンですね。

 

 

人前に立つのが嫌なパターン


見られていると思うと声が上擦ってしまう・緊張してしまう→皆と行くカラオケは嫌。


こちらのパターンの方は、意外と1人カラオケだと歌えたりします。

音痴の人よりはカラオケに対して好意的かと思います。

 

 

理由②皆が知ってる歌を知らない


J-POPを歌うと「この歌知ってる!」「懐かしい!」と周囲も盛り上がるものです。

 

でもマイナーな曲(極端な例ですが、演歌とか、洋楽とか、見てないアニメのテーマソングとか・・・)

となると、周囲の反応は芳しくありません。


そんな空気を歌ってる方も感じてしまうので、

「自分は皆に楽しんでもらえる歌を歌えない」

卑屈になってしまうのだと思われます。

 

 

理由③騒がしいのが嫌い


カラオケルームって独特の騒音がありますよね。
マイクのボリュームは大きいし、反響するし。

電話で注文しようにも店員さんが何を言ってるのか聞こえない時もあって、言ってしまえば騒音だらけ

 


騒がしいのが嫌いな人にとっては、こんな環境じゃ歌う気持ちになれないのも無理ありません。

 

 

スポンサーリンク

2.カラオケが嫌いな人は多い?



そもそもカラオケが嫌いな人は、どれくらいいるのでしょうか?

 


カラオケが嫌いな人の割合

 

を調べたところ、ある調査会社のアンケート結果を発見しました。

参考URL:https://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/21614/index.html

 


カラオケの嗜好度について、

「嫌い」「どちらかと言えば嫌い」

と答えた人の割合が39.4%

 

「好き」「どちらかと言えば好き」

と答えた人の割合が34.0%

 

 

これってカラオケが嫌いな人の方が多いってことですよね。

こんな結果があるとは実に驚きです!

 

 


なお、カラオケが嫌いな理由としては前述の3点以外に

 

「踊れないのにダンスを強要される」
「食事や飲み物が美味しくない」
「聞きたくないのに他人の歌を聞かされる」
 

等の理由もありました。


確かに、流行の歌=皆踊れるとは限りませんし、ダンスが苦手な人もいますよね。


あと、カラオケの食事がどこも美味しいかと言われると決してそうではなく・・・。

 


同じ値段を支払うのであれば居酒屋の方が美味しいし、落ち着いて食べられるに違いありません。

 


自分が知らない歌を延々聞かされるのが嫌い、という理由も共感できます。
だって、どうリアクションとって良いか分かりませんもんね・・・。


カラオケ嫌いの理由、意外と根は深いですね。

 

 

スポンサーリンク

3.カラオケ嫌いの克服方法


とはいえ、カラオケが嫌いでも

職場の飲み会や結婚式の2次会

となったら参加せざるを得ない時もありますよね。

 


カラオケ嫌いさんに、少しでもカラオケの場を楽しんでもらいたい!

ということでいくつか秘策を考えてみました。

 

方法①音痴な人でも歌える歌を!


難しい歌手や歌は避けた方が無難です。

例えば、西野カナ、Superfly、平井堅の歌は、高音が必要なので大変ですね

 


あと、テンポが速い曲やラップも、テンポに乗り遅れたらバレるわ修正しにくいわで大変です。


ですから、比較的音程の移り変わりが少なくて歌いやすいテンポの曲を選択して下さい。

 

 

おすすめな曲については、関連記事も読んでみてください。

 

カラオケで簡単な歌いやすい曲!おすすめ曲と歌い方のコツ

 

カラオケで簡単な洋楽!上手く歌える歌い方のポイントも解説

 

 

他にも、
PUFFY「アジアの純真」

ZARD「負けないで」

KAN「愛は勝つ」

 

あたりは歌いやすい条件を満たしていますし、有名なのでウケも良いと思います。

 

方法②1人がダメなら集団で!


自分が見られてると思うと歌えないと思うなら、歌う側を複数にすれば良いのです。

 


AKB48

モーニング娘。

超特急

などグループで歌われると、色んな人に視線が移りますから特定の1人を見続けるということはありません。


盛り上げ上手な人にセンターをお願いして、自分はバックコーラスくらいの気持ちで参加すれば楽しく歌えるのではないでしょうか?

 

方法③自分好みのカラオケルームに!


食事が美味しくないカラオケ屋さんに行きたくない。

ということであれば、逆に食事や飲み物が充実しているカラオケ屋さんを選んでもらえば良いのです。

 


美味しい食事があるだけでも、気分は少し上がりますよね?


また、うるさいのが苦手ということであれば、「バラードを歌って」とおねがいしてはどうでしょう。

 


カラオケの始まりと最後は盛り上がる曲を歌いたいかもしれませんが、

「今日はバラードしばりで!」「○○(←自分の好きな歌手)の歌しばりで!」

を仕切ってしまえば、居心地良い空間になるかも・・・?

 

 

スポンサーリンク

まとめ


カラオケが嫌いな理由は千差万別なので、今回提案した3つだけでは解決しきれない問題もあると思います。

 


ただ、カラオケ嫌いからカラオケ好きになった私にとっては、
せっかく参加するなら(お金も払ってることだし)楽しい時間を過ごしてもらえれば!と思っています。

 


私もものすごく歌が上手い!というわけではありませんが、その場の勢いでどうにかなるものです。


カラオケで意外な一面が分かる、なんてこともありますので、毛嫌いせず参加してみては、と思います。

コメント